
どうも、
 エッセンシャリストYuです。
今回は私が最近ワクテカしている、
- ワイヤレスイヤホン業界の盛り上がり
についてご紹介したいと思います。
私が以前毎日更新していたブログでも、
などのワイヤレスイヤホンを
 紹介してきました。
これらの記事を書いていた当時は
も含めた3つのワイヤレスイヤホンが
 スマホでの利用に適したもの
 という印象がありました。
他にもたくさんの
 ワイヤレスイヤホンは存在し
 認知していたものの、
- 価格が高い
- アプリがない/アプリの品質が良くない
などの要因から
 なかなかおすすめできずにいました。
がこの夏、
 新たにおすすめできる
 ワイヤレスイヤホンが2機種
 発表されたので簡単にご紹介します。
まずは1つ目が、
 「OPPO Enco W51」です。

- ノイズキャンセリング機能搭載
- ワイヤレス充電対応の充電ケース
- IP54の防水対応
といった十分なスペックなのに、
 15800円で購入できるという
 コスパ最強なワイヤレスイヤホンと
 なっています。
しかもこのワイヤレスイヤホンは
 大手家電量販店でも取り扱うようなので、
 私もタッチ&トライしてみて
 もしかしたら購入するかも知れません。
もう1つは、
 「Pixel Buds」です。

こちらはGoogle製の
 ワイヤレスイヤホンとなっています。
実はこのワイヤレスイヤホン自体は
 海外では約3ヶ月前から販売されていました。
私もこのことは認知しており、
- 早く来たらいいのになぁ~
とずっと思っていたので、
 待望の発売となります。
このワイヤレスイヤホンの
 ベネフィットは以下の通り。
- ノイズキャンセリング機能非搭載の代わりに、
 周囲にあわせて音を最適化する
 「アダプティブサウンド機能」を搭載
- イヤホンに触れずに
 「OK Google」と話しかけることで
 Googleアシスタントを起動できる
- リアルタイム翻訳機能
- 防滴仕様
- ワイヤレス充電対応の充電ケース
このうち特に注目すべきは、
- リアルタイム翻訳機能
と言っても間違いありません。
この機能を活用すれば、
 より海外の方との
 コミュニケーションする際の
 敷居が一気に下がるだけでなく、
 コミュニケーションの幅や質の
 向上が大いに期待できます。
この素晴らしい機能を搭載し
 十分過ぎるスペックながらも、
 20800円で購入できるのです。
こちらも大手家電量販店でも
 販売される予定なので、
 実際にタッチ&トライを
 してみたいと思います。
それにしても、
 今のワイヤレスイヤホンは
 ただコードレスで使えるだけではなく
 より作業効率を高めてくれる機能だったり、
 日常のストレス軽減につながる機能だったりを
 複数兼ね備えている機種が増えてきました。
本当にいい時代になりましたね。
このブログでは、
 今後もワイヤレスイヤホンを含む
 私たちの生活を豊かにしてくれるような
 ガジェットを紹介していくので、
 ぜひ商品選択の際の
 参考にしていただければ幸いです。
最後まで読んでいただき、
 ありがとうございました。
<おすすめ>
 
 
 
Essentialist Yuが
友だち追加してください。



 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
 
 






