GADGET/PRODUCT

新たに導入した無線ルーター『TP-LINK ArcherAX20』が神過ぎた件。

投稿日:2020年9月17日 更新日:

どうも、
エッセンシャリストYuです。

今回は、

というテーマでお届けします。

買い直した理由。

そもそも私は今年初めに、
新たにルーターを買い直したばかりです。

そんな私がなぜまたルーターを
買い直したのか?

挙げられる理由は主に3つあります。

①Wi-Fi接続するデバイスの増加
②スピードの遅さを実感し始めた
③頻繁な通信切断

以前とは違い、

  • YouTubeでの動画投稿
  • クラウドへの素材動画のアップロード

などの機会が増えたこともあり、

  • このままだと効率が悪化する一方だ…

と思い、現状打破するべく
今回ルーターを新調したというわけです。

また新たにルーターを選ぶ中で、

  • ビームフォーミングに対応している

という前回と同様のポイントに加え、

  • Wi-Fi6に対応している
  • 接続台数が30台以上

上記2点のポイントも追加し、
これら全てに該当する
コスパがいいルーターを探した結果…

行き着いた答えが、

この『TP-LINK ArcherAX20』
というわけです。


開封してみた。

早速開封をしてみました。

第一印象はたった一つ。

  • デカい…

これしかありませんでした。

それもそのはず。

どの角度から見ても、
大きさの違いは歴然と言えます。

ただこのデメリットが
薄れるほどのメリットも
兼ね備えている本機。

そのメリットとはこれ。

4本の外部アンテナの存在です。
しかもビームフォーミング対応。

私の自宅のONUは、
Wi-Fiの発信地としては
不適格な場所に設置されているので、
今までのルーターだと、
Wi-Fiの電波を効率よく
送信できずにいました。

この不満を解消してくれる、
まさにメリットといえる
ポイントだと思います。


スペックを確認してみた。

今回購入した『TP-LINK ArcherAX20』は、
以前のルーターと比べて
ほぼ全ての面で優れていると言えます。

私が重視しているポイントを含む
主要スペックを挙げてみると
以下のようになります。

ex) (項目)/(以前)→(今回)

①ストリーム/2本→4本
②規格/Wi-Fi5→Wi-Fi6
③最大速度/866Mbps→1201Mbps
④推奨接続台数/15台数→36台
⑤セキュリティ規格/WPA2→WPA3

グレードがかなりアップしている
ことが一目瞭然といえます。

さらに専用アプリである
『Tether』のユーザビリティも
素晴らしかったです。

  • SSID/パスワードの確認
  • 接続台数の確認

だけでなく、

  • 再起動スケジュール機能

だったり、

  • スマートコネクト機能

などなど、

ビギナーから玄人まで
幅広いニーズに
応えようとしている姿勢が、
このアプリから伝わりました。

今までずっとNECのルーターしか
使ったことがありませんでしたが、
アプリの完成度で言えば
圧倒的にこちらの勝利だと言いきれます。


Wi-Fi6の速度を計測してみた。

今回のスピードテストは
開始前からずっとわくわくしていました。

何故なら、

  • 自宅のブロードバンドは最大1Gbps
  • Wi-Fi6対応のルーターに変わった
  • Wi-Fi6対応のGalaxy S20 5Gを持っている

この3つの条件に
当てはまっていたからです。

大いなる希望を抱きながら臨んだ
スピードテストの結果はこちら。

【5GHz帯】


【2.4GHz帯】


どちらの周波数帯も、
以前のルーターと比べて
速度が大幅に向上したことが
お分かりいただけるかと思います。

特に2.4GHz帯の速度向上は、
IoT家電を多数接続している身としては
すごく有難い変化といえます。

ちなみに、
ルーターから離れた部屋でも
測定してみましたが…

【5GHz帯】

【2.4GHz】

2.4GHz帯は
若干の低下があったものの、
5GHz帯は

  • ビームフォーミング×Wi-Fi6

のおかげもあって、
どの場所でも同等の速度を
維持し続けることができました。

これ、控えめに言って
『最高』です。


まとめ

今回は、

  • 新たに導入した無線ルーター
    [『TP-LINK ArcherAX20』]が神過ぎた件

というテーマでお届けしました。

最後にこのルーターの
1番の売りをお伝えしましょう。

それはこのルーターの価格。

スペックだけで言うと、
他社であれば平気で
1万円を超えるのですが、
この『TP-LINK ArcherAX20』の価格は
なんと定価8800円。

破格過ぎます。

私の場合は、
Amazonポイントや
キャッシュレスで錬金した
Amazonギフト券を駆使した結果、
最終的に2000円で
購入することができました。

ルーターの買い替えを検討している方は、
ぜひこの『TP-LINK ArcherAX20』をチェックしてみて下さい。

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

<おすすめ>

~エッセンシャリストのバイブル~




<お知らせ>

Essentialist Yuが LINE公式アカウントに登場!

この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから

友だち追加してください。

-GADGET/PRODUCT
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

5000mAh以下のモバイルバッテリーを手放す理由。

どうも、 エッセンシャリストYuです。 今回は、 5000mAh以下のモバイルバッテリーを手放す理由 について述べたいと思います。 というのも 本日部屋の片付けをしている中で、 以下の4つのモバイルバ …

Panasonicのドラム式洗濯機『Cuble』に買い替えて大正解だった件。

どうも、 エッセンシャリストYuです。 今回は、 Panasonicのドラム式洗濯機『Cuble』に買い替えて大正解だった件。 と題しまして、 Panasonicのドラム式洗濯機 『Cuble』 を購 …

エッセンシャリストはアレを買います。【AppleEvent】

どうも、 エッセンシャリストYuです。 昨夜に開催された Apple Event。 事前リーク通り、 AppleWatch Series 6 AppleWatch SE iPad 8th iPad A …

Apple Watchの「手洗い機能」に感動した件。

どうも、 エッセンシャリストYuです。 今回はタイトルどおり、 Apple Watchの手洗い機能に感動した件 というテーマでお届けしたいと思います。 Series6に変わったことでの変化 先日紹介し …

スマホさえあれば、YouTubeでの活動は誰でも行える件。

どうも、 エッセンシャリストYuです。 今回のテーマは 私のYouTube活動について となります。 というのも、 私は6月下旬より 週1の動画投稿 を目標に YouTubeと向き合ってきました。 途 …

Popular Post Top10

Popular Post Top10

New Post

New Post